遠近両用眼鏡に似た機能をもつレンズを用いることにより、手術後の焦点機能の回復を計ります。 近視や乱視も同時に矯正可能です。この多焦点眼内レンズにより、メガネが全く不要になる方が90%以上いらっしゃいます。
多焦点眼内レンズやレーザー白内障手術など、最先端の医療は、「高畠西眼科」でもご提供しております。当医院でお気軽にご相談ください。
多焦点眼内レンズの上記効果は全員の方に保証されるわけではございませんが、お悩みの方は一度、当医院担当医師、スタッフにお尋ねください。
多焦点眼内レンズ(老眼手術)は、このような方におすすめいたします
- 老眼鏡の煩わしさから解放されたい方
- 特殊な環境で業務を営む方、特に夜間運転(タクシー運転手、トラック運転手など)には不向きな場合があります。
- 多焦点眼内レンズの特性を十分ご理解いただける方
- 多焦点眼内レンズには一定のマイナス特性もございます。「多焦点眼内レンズ」の特性および、医師の説明を理解していただけない方は、手術をお受けいただけません。
多焦点眼内レンズ(遠近両用レンズ)は、レンズの特性として次のような性質があります。
近方と遠方に光を振りわけているので、薄暗いところでは少し見え方がぼんやりする傾向があります。
慣れるのに時間を有することがあります。
術後の統計では90%以上の方が、日常生活ではメガネが必要なくなったとお喜びいただいていますが、見え方には個人差があり、また満足度も人それぞれです。また、特に細かい文字を扱う業種や、長時間画面を見る場合などは限りがございますので、メガネが必要になる場合もございます。
多焦点眼内レンズの種類
大別すると「回折型」と「焦点深度拡張型」の2種類があります。
回折型
回折型多焦点眼内レンズは、レンズに階段状の段差をつけ、入ってくる光を回折現象により分配し、焦点を結ぶ原理となっています。
瞳孔の大きさに関係なく近くがよく見えます。また、レンズを非球面構造にすることで、暗所でも近くが見やすい設計になっています。
※回折とは媒質中を伝わる波動に対し障害物があるとき、その背後など幾何学的には入りこめない場所に入っていく現象のことを言います。
焦点深度拡張型
独自の技術により焦点の合う領域を広げた新しいタイプの多焦点眼内レンズです。
従来の多焦点眼内レンズはそれぞれの焦点を中心に二峰性(遠・近)もしくは三峰性(遠・中・近)の急峻な明視域のピークを持っています。焦点深度拡張型レンズは遠方から中間距離(50cm~70cm)にかけての自然な見え方が特徴です。ただし、近方視はやや弱いため、読書などで手元を見る時は老眼鏡をかけても良い方にお勧めです。
また、夜間のハロー(光の周辺に輪がかかって見える)やグレア(光が長く伸びてまぶしく見える)という現象が、従来の多焦点眼内レンズに比べて少ないです。
老眼手術に用いる多焦点眼内レンズの比較
患者様の症状や特性に応じて、最適なレンズをお選びいたします。
外 観 イメージ |
種 別 | 焦点数 または 焦点深度 |
焦点距離 | 暗所 ハロー・ グレア |
乱視矯正 | 選定療養 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シナジー Tecnis Synergy |
連続焦点 回折型 |
連続焦点 | 33cm~∞ | あり | 可 | ○ | |
パン オプティクス PanOptix |
回折型 | 3 | 40cm / 60cm ∞ |
やや少ない | 可 | ○ | |
ファイン ビジョン FineVision |
回折型 | 3 | 35cm / 75cm ∞ |
やや少ない | 可 | ○ | |
ジェメトリック Gemetric |
回折型 | 3 | 35cm / 75cm ∞ |
やや少ない | 可 | ○ | |
シンフォニー Tecnis Symfony |
エシェ レット 回折型 |
焦点深度が 深い |
70cm~∞ | あり | 可 | ○ | |
ビビティ Vivity |
波面制御型 | 焦点深度が 深い |
70cm〜∞ | かなり少ない | 不可 | ○ |
選定療養について
2020年4月1日より「多焦点眼内レンズを用いた白内障手術」の自己負担額が少なくなりました。
「多焦点眼内レンズを用いた白内障手術」が、2020年4月1日より厚生労働省の定める選定療養の対象となり、手術費用の一部が保険適用となりました。
多焦点眼内レンズ代は選定療養(自己負担)、手術技術料は健康保険の適用となります。これまでに比べ、患者様の自己負担額が軽減されました。